働き方も多様化し転職も当たり前の現代でフリーランスとして働く人も増えていると言われていますが、まだまだフリーランスの地位は低く収入も不安定な人は多いです。
今現在、フリーランスとして働いてるが収入が不安定な人、フリーランスとして働きたいが稼げるか不安な人はいませんか?
フリーランスは、仕事をしっかり確保できれば好きな仕事で収入もUPするとても魅力的な働き方です。
この記事ではフリーランスでの仕事の取り方、安定した収入を実現させるための方法をお伝えします。
本記事の内容
- フリーランスについて(メリット・デメリット、向き・不向きなど)
- フリーランスでの仕事の取り方・探し方
- フリーランスで継続して活躍するための方法
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、6年間人材系のフリーランスとして活動しています。会社も設立した経験はありますがそちらはパートナーに任せていて、今は100%フリーランスの仕事のみで生計を立てています。
今会社員だけどフリーランスを検討中の方も是非参考にしてください!
フリーランスについて
先にフリーランスについて簡単に触れておきます。分かってる方は飛ばしてくださいね。
フリーランスとは
会社や団体に属さずに、自分の持ってる技術やノウハウだけで収入を得る人です。個人事業主との違いをよく聞かれますが、基本的には同じです。開業届を出す出さないの違いはありますが、フリーランスでも収入が増えていった際は開業届を出した方が節税できたり融資を受けられたりなどのメリットがあるので開業届は出した方が良いでしょう。最初は特に気にしなくて大丈夫です。
また、独立する時に会社を設立するかどうかで迷う人もいますが、下記のような項目が該当する人が会社を設立するケースです。
- 自分がやる仕事ではなく事業としてやりたことがある
- 法人としての信頼度が必要
- 協力してくれる仲間がいる
- 出資や借入も含めて最初からある程度の資金が必要
世の中に何かの価値やサービスを提供するのであれば会社を作っても良いですが、個人(一人)で自分の技術やノウハウを武器に仕事をするのであれば、フリーランスでスタートした方がよいです。
フリーランスのメリット・デメリット
フリーランスのメリット
フリーランスのメリットはなんと言っても、時間・場所・仕事内容・働く人などすべてが自分で自由に決められることです!
メリット
- 働く時間やスケジュールは自分で決められる
- やりたい仕事を選べる
- 嫌な人とは一緒に仕事をしなくて良い
- 仕事内容や人間関係でのストレスが軽減される
- 頑張り次第で収入UPが期待できる
フリーランスのデメリット
フリーランスのデメリットはやはり、将来的な収入が約束されていない事と社会的信用が低いことです。
デメリット
- 将来的な仕事や収入が不安定
- 社会的信用が低い(ローンが組みにくいなど)
- 社会保険が弱い
- 有給などの福利厚生がない
- 毎日一緒に仕事をする仲間がいないので孤独を感じる
例えば保険で言うと、年金は厚生年金ではなく国民年金になり将来貰える年金額が減ります。また労働保険にも入れないので仕事を辞めた時の失業手当などもありません。
フリーランスに向いてる人
上記のメリット・デメリットを踏まえて、フリーランスに向いてる人の特徴をお伝えします。
自分のモチベーションやスケジュールをコントロールできる人
メリットにもある通り、仕事はすべて自分で決められる自由度がありますがその反面、サボるのも自由という事です。その中で、仕事に対してのモチベーション管理とどれだけ仕事をするのかを決める事が一番大切であり難しいのです。私も経験がありますが、「来週は休みにしよう」と思ったら普通に休めてしまうので、ちょっと気を抜くとすぐにダラけた生活に陥ってしまします。自分をしっかりコントロールできれば大丈夫です。
安定よりチャレンジ精神の方が上回る人
こちらはデメリットにある通り、収入が不安定だったり保険関連が弱かったり将来的な安定感は会社員よりも低いです。とにかく安定を求める人は会社員として仕事をした方が確実です。逆に会社に属して誰かに指示されながら仕事をするよりも、なんでも自分で決められる環境の方が楽しめる人はフリーランスに向いています。
積極的に行動できる人
フリーランスは自由ですが、当然仕事は自分で取ってこなければいけません。待っていても仕事は来ませんので、自ら積極的に行動して自分の強みをアピールしていくことで、より良い案件にたどり着く事ができます。
責任感がある人
フリーランスは直接「自分対クライアント」になるので、会社員のように所属会社が責任を取ってくれる事はありません。何か問題やトラブルが起きた時は損害が発生する可能性もあるので、受けた仕事は責任を持って遂行する事が重要です。
フリーランスの仕事の取り方・探し方
フリラーンスのデメリットをいろいろ記載しましたが、結局は仕事が常にあって収入さえあればほとんどのデメリットは解消されます。仕事があれば後は収入を上げるのか自由時間を増やすのか、自分の生活スタイルの優先順位次第です。とにかく仕事を獲得していきましょう!
フリーランス向けの案件紹介サービスに登録する
私はフリーランスとして仕事を獲得するにあたって、案件を紹介してくれるサイトへ20社以上登録しました。最初の段階では、1社・2社登録したくらいでは案件を受注する事はできません。良い案件はベテランのフリーランサーに持っていかれてしまうからです。
とにかくかたっぱしから案件紹介のサービスに登録して、何でも良いのでまずは仕事を獲得しましょう!
エンジニア系の案件紹介
【フォスターフリーランス】
20年の実績で、優良案件が常時5,000件以上(非公開案件含む)、業界歴平均10年のスタッフが揃っており、IT業界に精通しています。案件数の多さとIT業界に精通したスタッフのマッチング力で、希望の条件にマッチした案件をすぐにご紹介してくれます。
【Tech Stock】
12年以上の信頼と実績があり高単価案件を受注できる。フリーで動いている個人の方に最大限に還元。
【BTCエージェント】
「ITコンサルティング企業だから」平均年収は業界Topの946万円&最大ご成約単価208万円/月。大手外資ファーム出身のコンサルタントが設立した資本金3億円・従業350名を超える独立系ITコンサルティング企業です。その為、数多くの大手企業様やメガベンチャー様とのお付き合いが多くお力添えいただけるフリーランスITエンジニア様に業界トップの報酬を出すことができます。
【join】
エージェントによる丁寧な対応、スキルマッチした良質な案件を提案しています。案件への参画後も専任担当者によるフォローアップ体制を整えています。初めてのフリーランスでも安心のフォロー体制で、案件のご提案だけでなく税務関係までサポートしています。
【ポテパンフリーランス】
フリーランスやIT技術にも詳しい業界トップレベルのコンサルタントがサポート。初めてのフリーランスの方に多くご利用いただいています。
【エミリーエンジニア】
利用者の4人に1人がはじめてのフリーランス利用者で、5人に1人が年収1,000万円以上を実現。他社にはない独自案件の紹介、精度の高いマッチング、参画後の徹底フォローが可能。
【IT求人ナビ フリーランス】
フリーランスの支援実績13年で安定感のあるサポートが特徴です。業界歴が長いため多くのお客様との実績があります。合計掲載案件数2万件以上の業界最大規模の案件数を掲載。
【PE-BANK】
フリーランスエンジニア向けサービスの中でも歴史が長い! 登録者の年齢層が比較的高く、安定感のあるサポートが特徴。 一人ひとりとしっかり向き合い、その人にあった案件を提案するサービスです。
【Midworks】
豊富な案件と「フリーランス」と「正社員」の良いとこ取りをした働き方を実現する手厚い保障が特徴です。給与保障制度(審査あり)や手厚い保障内容で正社員並みの安心感 、エンジニア特化キャリアコンサルタントならではの、長期的なアドバイス、フォローが強みです。
【リモートビズ】
リモートビズではIT関係の仕事を中心に、場所を選ばない仕事をご紹介。WEB系企業の直案件がほとんどで、高い報酬が特徴です。地方での生活、育児・介護との両立など「地元ワーク」という新しい働き方を応援しています!
【テックゲート】
リモート、週2回からなど、エンジニアの向けの求人・案件をまとめて検索!リモートビズと連携してリモート可能な案件を多数取り揃えております。
【Engineer-Route(エンジニアルート)】
他エージェントとは違い、カウンセラーとユーザー(企業)側の担当を分けず、一気通貫で担当しています。業界12年以上の実績。代表、役員含め、営業がカウンセリングから参画後の定期フォローまでトータルでケアします。
職種全般の案件紹介
【クラウディア】
フリーランス、副業、主婦など様々な人が利用している日本最大級のクラウドソーシングサービス。
自分から営業をかける
営業をかけると言っても難しい事はありません。直接企業に電話したり、0から自分を売り込むのはハードルが高いし効率的ではありません。自分の得意分野の仕事で人手不足の企業を探せば良いのです。
探し方はこちらです。
職種 × 業務委託 × 求人
この“職種”の部分に自分の得意分野を入力して検索してください。(営業、WEBデザイナー、ライティングなど)
この方法で案件が見つかる可能性がある事例は大きく分けて下記の2例です。
企業と直接契約できる
ベンチャー系に多いのですが、人手不足でも従業員は必要ない企業はたくさんいます。その場合、自社で業務委託契約で人材募集をしているケースがあります。企業側が業務委託で募集する理由・メリットは下記です。
- 業務委託なので保険などを考える必要がない
- 時間や期間で契約するのでそれに従っていつでも契約を終了できる
- 直接契約なので余計なコストが掛からない
- 新しいノウハウや考え方を得られる可能性がある
企業は案件紹介のマッチングサービスを利用したり派遣会社を利用するとその分コスト(手数料)が掛かりますが、業務委託で直接契約すればコストやリスクは最小限に抑えられます。
大手企業から仕事を請負ってる代理店や代行会社と契約できる
こちらも様々な企業が業種・職種にかかわらず、直接募集しているケースがあります。
- 自社で専門職の人材は雇用・教育しなくて良い
- 自社雇用ではないので案件がある時だけ報酬を支払えば良い
- 専門職の人材が揃っていれば事業拡大ができる
- 自社にはないノウハウを様々な専門家(経験者)から取得できる
私自身、この方法で現在10社以上と契約しました。そこから選び抜いて現在は2社と直接契約していて、この2社での年間売上が約400万円(実質稼働は週2日)です。
募集を見つけたら、お問い合わせフォームやメール、電話などで直接問い合わせてみてください。聞いてみるだけでも参考になるので、とにかく行動する事が大切です!
紹介をもらう(人脈の広げ方)
どんな仕事でも新規案件をもらうには紹介が一番効率が良いですよね。あなたの事を第三者がアピールする事で説得力が増します。
今までの知り合いをたどる
元会社の上司・同僚やこれまでの仕事で知り合った仕事の関係者、友人などに紹介してもらうのが一番早いです。直接仕事の依頼に繋がらないとしても、同じフリーランスや独立した人を紹介してもらうだけで人脈は広がります。いきなり案件を紹介してもらわなくても十分効果があります。
交流会や勉強会に参加する
フリーランスや独立、もしくは自分の仕事に関係する職種やジャンルで様々な交流会や勉強会が開催されています。「交流会」や「勉強会」で検索すればすぐに出てきますので、自分に合いそうなイベントがあれば参加してみましょう。私はそういったイベントは苦手で話しかけられないタイプですが、他の参加者も初めての人が多いので参加してみると意外と共感できる人に出会えたりします。
マッチングアプリを使う
これは少し裏技ですが、私の経験として実績があるので一応記載しておきます。yentaのようなビジネスマッチングアプリもありますので、それを活用しても良いです。
私が活用したのはいわゆる出会い系のマッチングアプリですね。異性としか出会えませんが、マッチングアプリの一番良いところは職種や年齢、地域などを絞り込んで検索できることです。恋愛ではなく完全に人脈を広げるためだけに使いました。経営者やフリーランスはもちろん、会社の役員の人にも出会える可能性があります。もし使用する場合は大手の運営会社だけにして、わけのわからないアプリは止めましょう。
フリーランスとして継続して活躍する方法
常にアンテナを張りスキルアップを怠らない
継続して仕事をもらうために必要なのは何といってもあなたの能力です!日々のスキルアップが信頼を勝ち取る一番の近道です。
フリーランスで仕事をし続けるためには、専門職として高いスキルや専門知識を身につけなければなりません。最大の武器はあなた自身なので、あなたに依頼して良かったと思われる仕事をしていきましょう。その案件は必ずリピートします。そして口コミで広まったり、紹介してもらえるようになります。結果的にリピートだけでなく人脈が広がったり新規案件が増えたりします。
スキルアップを意識する事で臨機応変に対応できる
↓
仕事の質が高い
↓
期待通り(期待以上)の成果をあげる
↓
案件がリピートする
↓
クライアントが別案件を紹介してくれる
↓
新しい仕事が増える
このようなサイクルをイメージしながら一つ一つの仕事を丁寧にこなしていきましょう!